水戸・鹿嶋を結ぶ「大洗鹿島線」と貨物輸送を行う「鹿島臨港線」を運営する鹿島臨海鉄道株式会社

 

大洗鹿島線ダイヤ等の改正について(2019年3月16日改正)

日頃より大洗鹿島線をご利用いただき、誠にありがとうございます。
大洗鹿島線では、2019年3月16日(土曜日)にダイヤ等の改正を行います。
主な改正内容は次のとおりです。

1.JR東日本のダイヤ改正に伴い、一部の列車で発着時刻が変更となります。

2.全ての列車がワンマン運転となります。(イベント時などは除きます。)
・無人駅等では、先頭車両の一番前のドアからの乗降となります。
・ただし、水戸駅及び常澄駅では、朝の通勤・通学時間帯 は、ホーム側の全ドアを開扉します。
 なお、常澄駅では学校休校日【土・日・祝日・夏休み等】 は、先頭車両の一番前のドアからの乗降となります。

3.新鉾田駅窓口の営業時間が変わります。

4.新型車両(8000形)の運行本数を増やします。

 

2019年3月16日改正後の時刻表

 

3/5(火)~3/8(金) アクアワールド大洗サメ(ギャラリー)列車時刻表

大洗鹿島線では、現在、サメの飼育で有名な大型水族館「アクアワールド大洗」のラッピング「サメ列車」をギャラリー列車として運行中です。 今月は、鹿嶋市立波野幼稚園のそら組とほし組の子どもたちの絵を展示しています。ぜひご覧ください。
※車両運用の都合により変更になる場合もございます。何とぞご理解下さいますようお願い申し上げます。


時刻表(PDF)

ガルパン入場券(3月)について

3/2(土)~3/4(月) アクアワールド大洗サメ(ギャラリー)列車時刻表

大洗鹿島線では、現在、サメの飼育で有名な大型水族館「アクアワールド大洗」のラッピング「サメ列車」をギャラリー列車として運行中です。 今月は、鹿嶋市立波野幼稚園のそら組とほし組の子どもたちの絵を展示しています。ぜひご覧ください。
※車両運用の都合により変更になる場合もございます。何とぞご理解下さいますようお願い申し上げます。


時刻表(PDF)

つくばビジネスカレッジ専門学校の生徒さんによる卒業制作「列車で挙式」

今年のバレンタインデーに、つくばビジネスカレッジ専門学校(つくば市)の生徒さんたちが卒業制作の一環として「列車で挙式」を実施しました。
今回、つくばビジネスカレッジ専門学校のご厚意により、スタッフブログの内容を転載させていただきました。


キャッシュレス決済の「PayPay」大洗駅売店が対応!!

巷で話題のキャッシュレス決済。このたび、大洗駅売店でのお支払いにもQRコード決済の「Pay Pay」をお使いいただけることになりました。
ぜひ、お買い物で「ペイペイ!」してみてください。

県立水戸高等特別支援学校の生徒さんがクリーニングしてくれました!

常澄駅近くの茨城県立水戸高等特別支援学校の家政科クリーニングコースの生徒の皆さんが、大洗駅長ほか2名の制服をクリーニングして下さいました。ありがとうございました!

2/2(土)~2/4(月) アクアワールド大洗サメ(ギャラリー)列車時刻表

大洗鹿島線では、現在、サメの飼育で有名な大型水族館「アクアワールド大洗」のラッピング「サメ列車」をギャラリー列車として運行中です。
今月は、鉾田市立鉾田幼稚園のひまわり組とチューリップ組の子どもたちの絵を展示しています。ぜひご覧ください。
※車両運用の都合により変更になる場合もございます。何とぞご理解下さいますようお願い申し上げます。


時刻表(PDF)

2/9(土) 「いばらきサッカーフェスティバル」開催に伴う臨時停車のお知らせ

いよいよ、今シーズンのサッカーも開幕!!
2/9/(土曜日)は、「いばらきサッカーフェスティバル」と題し、第1試合は『鹿島アントラーズvs水戸ホーリーホック』が、第2試合は「筑波大学vs流通経済大学」が開催されるため、鹿島サッカースタジアム駅に臨時停車いたします。
カシマスタジアムでのサッカー観戦には、時刻に正確な大洗鹿島線をぜひご利用ください。

時刻表(PDF)

大洗鹿島線に乗って素敵な出会いを♪「婚活列車」

大洗町主催の婚活イベントとして「大洗鹿島線に乗って素敵な出会い♪」が下記のとおり開催されます!
司会は吉本芸人の「オスペンギン」!大洗鹿島線に乗って素敵な出会いを見つけてみませんか?

日時

平成31年2月23日(土曜日)13:20~17:20
(受付13:00~、大洗駅待合室)

会場 大洗鹿島線貸切列車(大洗駅~新鉾田駅往復)
募集人数 男性・女性各15名(先着順)
参加資格 25歳~50歳までの独身者
※男性は大洗町在住者または在勤者に限ります。
会費 男性3,000円/女性2,000円
申込方法

電話またはメールにて、2月15日(金曜日)までにお申し込みください。
メールの場合、①氏名、②年齢、③住所、④電話番号、⑤勤務地を明記してください。

お申込み・
お問合せ先

大洗町まちづくり推進課
電話:029-267-5111(内線213)
メール:machidukuri@town.oarai.lg.jp

鹿島臨海鉄道株式会社
〒311-1307 茨城県東茨城郡大洗町桜道301
TEL:029-267-5200(代)FAX:029-267-7363

Copyright © 2025 鹿島臨海鉄道株式会社 All Rights Reserved.
PAGE TOP