水戸・鹿嶋を結ぶ「大洗鹿島線」と貨物輸送を行う「鹿島臨港線」を運営する鹿島臨海鉄道株式会社

 

清真学園の生徒がデザインしたヘッドマークを付けて運行しています

大洗鹿島線では、第6回全国高校生地方鉄道交流会企画部門最優秀賞の副賞として、同賞を受賞した清真学園(鹿嶋市)の生徒がデザインしたオリジナルヘッドマークを装着した列車を期間限定(10月14日~12月13日)で運行しています。
大洗鹿島線沿線のシンボルをデザインしたヘッドマークをぜひご覧下さい。

【主な駅の時刻表】
○上り列車

鹿島神宮駅発 新鉾田駅発 大洗駅発 水戸駅着
5:59 6:16
8:21 9:04 9:27 9:45
10:33 10:51
16:03 16:21
16:59 17:15
18:57 19:22 19:37

○下り列車

水戸駅発 大洗駅発 新鉾田駅発 鹿島神宮駅着
6:42 7:03 7:30 8:07
9:57 10:11着
11:10 11:24着
16:32 16:48着
17:26 17:47
19:50 20:04着

 

乗車マナー啓発ポスター「めいわくだものシリーズ」

日頃より大洗鹿島線をご利用いただき、誠にありがとうございます。
すべてのお客様に気持ちよく、快適にご利用いただくため、このたび乗車マナー向上啓発ポスター「めいわくだもの」シリーズを車内に掲出し、乗車マナーへのご理解とご協力を呼びかけています。
この「めいわくだものシリーズ」は、「くだもの」と掛け合わせたダジャレを楽しみながらマナー向上への理解を深めていただける内容となっており、首都圏新都市鉄道(TX)の協力を得て実施しています。

 

【掲出ポスター一覧】

日本一長い駅名看板を新しくいたしました!

日本一長い駅名(読み仮名で22文字)の「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅」の駅名看板を新しくいたしました!ぜひ、ご覧ください。

ガルパンラッピングⅣ号車へのお名前(記号の使用)について

ガルパンラッピング列車Ⅳ号車制作応援記念乗車券に関しましては、多くの皆様にご協力をいただき、本当にありがとうございます。
今回の記念乗車券をお買い上げいただいた方への特典のひとつとして、希望され方のお名前をラッピング列車に掲載させていただくことにしております。
掲載するお名前については、スペースや印刷等の都合により、文字数は10文字以内、使用できる文字は常用漢字、ひらがな、カタカナ、大小の英数字のみとご案内しておりましたが、ハンドルネームでのご応募の場合の@マークなど、記号に関するお問い合わせが多く寄せられております。
つきましては、皆様のご要望にお応えするべく、次の15種類の記号に限ってご使用いただけることといたします。
また、お手数をおかけいたしますが、すでにお申込書をお送りいただいている方も、メールまたはファクスをお送りいただければ変更をお受けさせていただきます。
このたびは、途中での変更により皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解くださいますようお願い申し上げます。


1.使用できる記号(全角文字)


2.ご応募された方で変更を希望される場合

(1)下記事項をご記入の上、メールまたはファクスでお送りください。
 ①応募用紙のシリアルナンバー
 ②お申込みになったお名前またはハンドルネーム、住所、氏名(※)、メールアドレス
  ※お申込みのお名前と違う場合
 ③変更される新しいお名前またはハンドルネーム

(2)お送り先
 鹿島臨海鉄道(株)企画開発部
 メールアドレス kaihatsu@www.rintetsu.co.jp
 ファクス番号  029-267-7363

(3)お申込期限
 平成29年10月10日(火曜日)

 

運行車両数の変更について

いつも大洗鹿島線をご利用いただき、誠にありがとうございます。
車両の全般検査(※)実施に伴い、9月8日(金)から当面の間、車両数を変更して運行いたします。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解くださいますようお願いいたします。
※全般検査とは、鉄道車両に義務づけられている定期検査の一つで、ディーゼル列車の場合は8年ごとに受検します。

「ラッピング列車Ⅳ号制作応援記念乗車券」の発売時間について

日頃から大洗鹿島線をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ガールズ&パンツァー記念乗車券「ラッピング列車Ⅳ号制作応援」については、大洗駅の窓口で下記のとおり販売しております。

  • 発売開始日  平成29年8月1日(火曜日)から
  • 発売場所   大洗駅窓口
  • 発売時間(※)  6時00分から19時00分まで
           ※10時20分から14時20分の間は窓口を閉鎖しております。
            誠に恐れ入りますが駅係員までお申し出下さいますようお願いいたします。
  • 発売枚数   2,000枚
  • 発売金額   1,650円(内訳)大洗駅→北浦湖畔駅までの乗車券代630円+協賛金1,020円

8/19(土) 第39回水郷潮来花火大会

8月19日(土曜日)、第39回水郷潮来花火大会が開催されます。
水面に映える水中スターマインなど、約3,500発の花火が夜空を彩ります。
(会場まではJR潮来駅からタクシーで約10分です。JR潮来駅は大洗鹿島線「鹿島神宮駅」でお乗換えいただき2駅目です。)

  • 日 時 平成29年8月19日(土曜日) 19時30分から21時
  • 場 所 水郷北斎公園
  • 打上数 約3,500発
  • 主催者 水郷潮来花火大会実行委員会

「ラッピング列車Ⅳ号制作応援記念乗車券」通信販売実施のお知らせ

ガールズ&パンツァー記念乗車券「ラッピング列車Ⅳ号制作応援」については、平成29年8月1日から大洗駅窓口でのみ発売しておりましたが、遠方にお住まいのファンの方々から通信販売を希望するお声をたくさん頂戴いたしました。
こうしたお声に応えるため、このたび、弊社とガールズ&パンツァーの架け橋をしてくださった大洗まいわい市場様のご協力をいただき、数量限定で通信販売を実施することといたしましたのでお知らせいたします。

  • 販売開始日 平成29年8月11日(金曜日) 11時から
  • 取扱サイト 大洗まいわい市場オンラインストア
  • 販売枚数  200枚
  • 販売価格  2,042円
          記念乗車券1,650円+送料392円(簡易書留)

田んぼアート鑑賞に伴う徐行運転について

いつも大洗鹿島線をご利用いただき、誠にありがとうございます。

常澄駅近くの田んぼアートを車窓からもご鑑賞いただくため、8月中の土曜日と日曜日の一部列車について、会場付近で徐行運転いたします。 ぜひ、ご利用ください。

  • 期  間 8月中の土曜日と日曜日(8/5、8/6、8/12、8/13、8/19、8/20、8/26、8/27)
  • 対象列車 水戸駅発下り列車 9時10分、9時57分、11時10分

駅名看板を設置しました!

1985年(昭和60年)の大洗鹿島線の開業以来、各駅に設置されていたホーロー製の駅名表示板。
そこはかとなくレトロな雰囲気の味のある看板です。

しかしながら、長年風雨にさらされて腐食が進み、当時のまま残っているのは大洗駅と涸沼駅の2駅のみとなってしまいました。

大洗駅の駅名看板

 

 

 

 

 

このたび、この味のある看板を限りなく忠実に再現し、「東水戸」「常澄」「涸沼」「鹿島旭」「徳宿」「新鉾田」「大洋」「鹿島灘」「鹿島大野」「荒野台」の10駅に設置いたしました!

よーくご覧いただくと違いがお分かりになってしまうかも知れませんが(汗)忠実に再現いたしました。
ぜひ、ご利用の際はご確認してみてください。

    

※ホーロー製はものすごく高いんです(涙)

鹿島臨海鉄道株式会社
〒311-1307 茨城県東茨城郡大洗町桜道301
TEL:029-267-5200(代)FAX:029-267-7363

Copyright © 2025 鹿島臨海鉄道株式会社 All Rights Reserved.
PAGE TOP