水戸・鹿嶋を結ぶ「大洗鹿島線」と貨物輸送を行う「鹿島臨港線」を運営する鹿島臨海鉄道株式会社

 

新たなデザインの鉄印の発売について

鹿島臨海鉄道株式会社(代表取締役社長 篠部 武嗣)では、11月に2種類の新たなデザインの「鉄印」を販売いたしますので、お知らせします。

なお、長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅鉄印販売における缶バッヂプレゼントにつきましては毎日20名様までとさせていただきます。

乗車マナーについてのお願い

鹿島臨海鉄道では、皆様に安心して快適にご利用していただくため、マナー向上や安全利用に関する啓発活動に取り組んでおります。

例年、中吊りによるマナー啓発のほか、車内アナウンスにおける呼びかけによる啓発活動などを行っております。

しかしながら、依然として車内等において、マナーが守られないことによる列車の遅延やお客様同士のトラブル等が発生し、利用者の方々からもマナーに関してご意見を多く頂戴しており、対応に苦慮しているところです。

◎ 重点的にご協力いただきたいマナー

安全・快適にご利用いただくためのマナーとして、重点的に以下の2つのマナーについて、順守いただきますよう、ご協力をお願いします。

① 乗降がスムーズに行なえるよう、乗車したら、まず中に進み、乗降口付近に立ち止まらない 。また、混雑時に乗務員から指示があった場合には速やかに移動する。

乗降時間の増加は、列車の遅延に繋がります。車両の中ほどには、まだ空きがあるにもかかわらず、乗降口付近が混雑することにより、他のお客様が乗ることができません。そのため、ドア付近は可能な限り空けてください。

② 混雑した車内ではリュックなどの手荷物は、背中から降ろし、前に抱えるか手に持って乗車する。

リュックなどを背負ったままのご乗車は、乗り降りや車内通行の際にお客様にぶつかったり、怪我を招く恐れがあります。また、リュックで通路が狭まることにより、お客様が車内の中まで移動することができなくなります。このため、リュックは前に抱えるか手に持ってください。

 

 

大洗鹿島線ダイヤ等の改正について(2021年3月13日改正)

日頃より大洗鹿島線をご利用いただき、誠にありがとうございます。
大洗鹿島線では、2021年3月13日(土曜日)にダイヤ改正を行います。

プレスリリース資料(PDF)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う「一部運休等」の解除について

鹿島臨海鉄道株式会社(本社:大洗町、代表取締役社長:篠部武嗣)では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、お客様、社員の感染リスクの低減等を図るため、1月25日(月)から2月28日(日)までの期間、大洗鹿島線の一部運休及び新鉾田駅の営業時間短縮を実施していたところでございますが、茨城県が県独自の緊急事態宣言を2月23日(火)から解除するとの発表がございましたことから、当社におきましても2月23日(火)から、大洗鹿島線の運行時間及び新鉾田駅の営業時間のいずれも平常どおりに戻すことといたしましたので、お知らせいたします。

35周年ヘッドマーク列車の運行中止について

コロナウイルス感染拡大に伴う国や茨城県の措置に鑑み、2月14日(日)に予定していたヘッドマーク列車運行は中止いたします。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承願います

定期券ご購入、払い戻しについて

定期券のご購入や払い戻しにつきまして、お問い合わせが増えておりますが、ご注意いただく点は次のとおりとなります。

払い戻しのご案内(PDF)

大洗駅レンタサイクルの貸出停止について

コロナウイルス感染拡大に伴う国や茨城県の措置に鑑み、大洗駅のレンタサイクル貸出につきまして一時停止とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、ご了承願います

なお、大洗駅隣接のうみまちテラスにおきましては、引続き自転車のレンタルをしております。

大洗鹿島線の全車両に 抗ウイルス・抗菌加工を実施しました。

鹿島臨海鉄道株式会社では、お客さまにより安心して鉄道車両をご利用いただくため、これまでの定期的な除菌作業に加え、全車両の手摺り、つり革、ガラス、座席シート等に抗ウイルス・抗菌加工を実施いたしました。

その他の新型コロナウイルスの感染予防対策としては、窓開けによる車両換気、運転士のマスク着用などを実施しています。引き続きお客さまに安心して鉄道をご利用いただけるよう、今後も尽力してまいります。

【実 施 内 容】

手摺り、つり革、座席シート等に抗ウイルス・抗菌効果のあるコーティング剤を噴霧することで抗ウイルス・抗菌加工を実施しました。

※本剤が人体や環境に与える影響はありません。

 

 

 

 

 

 

鹿島臨海鉄道鹿島臨港線開業50周年記念券のお知らせ

 鹿島臨海鉄道株式会社は、鹿島臨港線が、今年11月12日(木)で開業から丸50年を迎えることを記念して、下記のとおり記念券を販売いたします。

完売いたしました。ありがとうございました。

1 名称  鹿島臨海鉄道鹿島臨港線 開業50周年記念券

2 発売日  令和2年11月12日(木)8時から

3   発売金額  1,500円(税込み)

4  記念券の内容 

①記念券

 記念券は、鹿島臨港線で、旅客輸送も行っていた時期の定期券(通勤・通学)と普通乗車券の復刻、及び本来は存在しない鹿島港南駅入場券の4種をセットにしたものとなっております。

(いわゆるレプリカですので、実際に乗車券として利用はできません。)

 ※旅客輸送時期はとても短かった(昭和53年~昭和58年)ので、鉄道古物としても本物の定期券の流通はほとんどないようで、今回は本物を所持している方の協力で実際のものに近くなるように作成いたしました。

②台 紙  二つ折り

表紙 

 1979年(昭和54年)1月に製造され、今も現役のKRD5号機というディーゼル機関車の写真を掲載

裏面

 当時の旅客輸送車両キハ1000形写真と列車時刻表(1978年)

中面  キハ1000形の写真と弊社のご挨拶

※キハ1000形車両の写真は、鉄道ファンからご提供いただきました。

5  発売場所  大洗駅売店(営業時間8時~18時)

6  発売部数  500部

大洗駅待合室リニューアル式典の開催に伴う出入口規制について

10月28日(水)10時から大洗駅待合室リニューアル式典が関係者の参加により開催されます。

このため10月28日(水)7時から12時くらいまで下図のとおり出入口の規制を行います。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

鹿島臨海鉄道株式会社
〒311-1307 茨城県東茨城郡大洗町桜道301
TEL:029-267-5200(代)FAX:029-267-7363

Copyright © 2025 鹿島臨海鉄道株式会社 All Rights Reserved.
PAGE TOP